ポートランドのおすすめのお土産 5選
今回は、米国ポートランドで買いたいおすすめお土産ベスト5を紹介します。
ポートランドのおすすめお土産ベスト5
それでは、ポートランドのお土産ベスト5をみていきましょう。
Pendelton/ペンドルトン
Pendeltonは100%WoolのメイドインUSAl商品を扱うオレゴンの老舗企業です。
なかなかメイドインチャイナ以外の商品を探すのはアメリカでも日本でも難しいのですが、Pendeltonは原毛の大半を米国内で調達しています。
Pendeltonの商品は東京のアメリカン雑貨店で買うととっても高いので、ポートランド旅行の際に手に入れたい自分へのお土産の一つです。
上記の毛布は、数年前にポートランドの義実家に行った際に購入しました。アウトレットで買ったのでけっこうお安く買えました。
Peneltonはネイティブアメリカンの模様が特徴で、鮮やかなものが多く買うときすごく迷ったのですが、あえて地味な色合いのものを選びました。
100%ウールなのでけっこうずっしりしています。一生ものとして大事に使っていきたいと思っています。
オレゴンワインとクラフトビール
オレゴンワインといえばピノノワールですね。世界一になったワインもあります。
オレゴンワインは実は東京であまりみかけません。あったとしても値段がかなり高く売られていてオレゴン出身の夫は残念がっています。オレゴンならもっと安く買えるのにといつも言っています。
なので、オレゴンに帰省したときは、たくさん買ってきます。オーバー分はきちんと税関で申告しています。2本オーバーでも数百円ほどと高くはないので安心してたくさんオレゴンワイン買っちゃってください笑
ウィラメット・ヴァレー (Willamette Valley)のピノ・ノワールは特におすすめです。
また、オレゴンのクラフトビールは、様々な味があって楽しめます。オレゴニアンの夫によると最近は、サワービールが人気だそう。
私はレモンビールが好きです。
以前は瓶ビールが多かったのですが最近は缶ビールが多くなり、デザインも素敵なのでジャケガイしても楽しいです。
ダイヤモンド
実は、米国は日本よりダイヤモンドが安いです。
ちゃんとルーペでダイヤモンドの品質を確認し夫購入できます。アメリカは質より大きさを重視と言われていますが、どうでしょうか。
1カラットでも30万位~。10万円以下でもすてきな高品質のダイヤモンドが買えるので是非チェックしてみてください。
私のおすすめはポートランドダウンタウンから1時間程のところにあるTigardという町にあるShane Co.という宝石屋さんです。
We hand-select our #diamonds for their beauty, no matter the cut. What’s your favorite #diamondshape? 💎 https://t.co/hcNUYzWMYN pic.twitter.com/XCjjIE4o4T
— Shane Co. (@ShaneCompany) February 18, 2019
わたしの3つの指輪(婚約・結婚・スイート10)はすべてここShane Co.で買ってもらいました。無料でサイズなおし、クリーニングしてくれます。また、デザインに飽きたらその指輪を買い取ってもらって違う指輪に交換(差額あり)もできます。
Shane Co.はいつも人でにぎわっている人気店なので、安心してお買い物できると思います。ただ、ちょっとダウンタウンから遠いので、レンタカーがない人はポートランドダウンタウンにあるBlue Nileがおすすめ。
We heard Santa Claus is coming to town with a bag full of #BlueNileSparklehttps://t.co/C1WDfppPzl pic.twitter.com/Z4V9sXhgaS
— Blue Nile (@BlueNileDiamond) December 24, 2019
Blue Nileは日本語のオンラインショップもあるので、行く前に米国の値段とこちらのオンラインショップの値段を比較できますし、アフターケアもよさそうです。
私もスイート10ダイヤを買う前にBuleNileのサイトをだいぶチェックしデザインを決めました。Shane Co.もBuleNileのサイトも見ると本当に欲しくなるので目に毒です笑。
日本では小さなダイヤしか買えなくてもポートランド旅行しつつ、ちょっと大きなダイヤモンドを買うのはいかがでしょうか。
オレゴン州はタックスがないのでダイヤモンドを買うにはとってもよいです。ただ、高額商品には日本到着時に税関申告が必要になるのでご注意ください。
ヘーゼルナッツ、ベリー、サーモン、コーヒー
ヘーゼルナッツは不飽和脂肪酸の含有量が高いヘルシーなナッツで、北米産の99%がオレゴン産だというから驚きです。
ヘーゼルナッツ入りのチョコやココアは、健康志向の強い友達へのポートランド旅行ののよいお土産になります。
ベリーや、サーモンもオレゴン産はおいしいです♪
いわゆるサードウェーブコーヒーは、ポートランド発祥。たくさんの個性的なカフェがポートランド市内にあります。日本では手に入らないお気に入りのコーヒー豆を見つけてぜひお土産にしてくださいね。
お土産に喜ばれる、ナッツやジャム、サーモン、コーヒー等は、ポートランド空港や市内にあるMEDE IN OREGONの店で買ってもいいですし、ポートランド市内のスーパーでもお安く買えます。
ポートランドダウンタウンのスーパーは以下のGoogle Mapを参照してくださいね。↓
アメリカのスーパーで私が1番好きなのは、Trader Joe’sというスーパーです。こちらのスーパーはオーガニック商品がお安く買えますし、オリジナルブランド商品も充実しています。
エコバッグは軽くて安い(99セント)のでバラマキ土産にぴったりです。州ごとに特徴なデザインなので集めても楽しいです↓

ホールフーズもおしゃれで健康志向の人のスーパーですが、お値段はお高め。試食が多くて楽しいのでつい覗いてしまいますが、ほとんど見るだけの私です笑
日本のオーガニックは信用できないのがおおいのですが、アメリカはオーガニック商品がしっかりした基準で作られているので安心です。
スポーツ用品

オレゴンにはたくさんの公園やトレイルがあり、自然やスポーツを愛する人がたくさんいます。NIKEやアディダス、コロンビアといったスポーツメーカーがポートランドにはあります。
NIKE本社はポートランド市街から少し離れたのビバートンにあります。無料のミュージアムがあって見学することができるのでぜひ行ってみてください。とっても良かったです。
ナイキ本社へは、レンタカーがなくてもMAXという電車で行けるので、ちょっとした小旅行気分でいいと思います。
また、だれか知り合いがNIKEで働いていればこちらのNIKEキャンパス内にあるショップで社割でお得に買えるので、だれか知り合いがいないかツテを探してみてください。上記画像のシューズは今回、社割で買ってきました。
NIKEに知り合いがいなくても、オレゴンは消費税が無料なので日本より安くNIKEやアディダス、コロンビア製品をお安くゲットできるので、オレゴンではたくさんスポーツギア買っちゃってください。
アウトレットでは、スポーツ用品等かなりお安く買えるので少し足を延ばしてみてもいいと思います。一応私がいつも行くアウトレットは以下です。
レンタカーがなくても行けるようなので貼っておきますね。
Colombiaもオレゴンに本社があるアウトドア用品の会社です。
雨の多いオレゴンですがオレゴニアンは基本傘ささない?ので、撥水素材のウィンドブレーカーはとても品質がいいです。
コロンビアもぜひオレゴンに行ったらチェックしてみてください。
まとめ
というわけで、今回は米国ポートランドでおすすめのお土産ベスト5を紹介しました。
実は、オレゴン州のサングラスメーカーShwoodのサングラスを次回できれば購入したいと思っています。木製フレームでとってもかっこいいです。日本ではとっても高いので安く買えたらですが.. ↓
オレゴン州は、消費税がないので買いすぎ注意です。
それでは、よい旅を♪