フエのおすすめレストランはココ!【Madam Thu(マダム ツゥ)】
ダナン・フエ・ホイアンのベトナム中部格安旅行記ブログ。
今回は、ベトナム中部の古都フエでとっても美味しかったので思わず2晩続けて行ってしまったフフエ料理のレストラン『Madam Thu (マダム ツゥ)』をご紹介します。
『Madam Thu (マダム ツゥ)』の場所
『Madam Thu (マダム ツゥ)』は、わたしたちが宿泊したホテルですすめられたフエのローカル料理レストランです。
『Madam Thu (マダム ツゥ)』がある場所は、たくさんのレストランやホテルがあるエリアにあります。
【Madam Thu】
住所:45 Võ Thị Sáu, Phú Hội, Thành phố Huế,
Thừa Thiên Huế 530000 ベトナム
HP:madamthu.com
TEL:+84 234 3681 969
Madam Thuは、わたし達が宿泊したホテル『ホテル・ラ・ペール(Hotel La Perle Hue)』からは、徒歩で5分くらいのところにありました。こちらのホテルは1泊約2500円と格安なのに朝ごはんも美味しく、綺麗なホテルでした。よかったら以下記事で確認してみてくださいね。
なお、Madam Thuは人気店なので予約して行くことをおすすめします。
予約は、Madam Thu公式HP:madamthu.comから予約するか、泊まっているホテルで予約してもらいましょう。
『Madam Thu (マダム ツゥ)』で食べた料理
『Madam Thu (マダム ツゥ)』で食べた料理をいくつか紹介しますね。
ちなみにフエ料理は、王朝解体後に王宮料理人がフエ市民に料理を教えたため、他のベトナムの都市に比べ一皿に盛り付ける量が少なくフエ独特の上品な盛り付けになったようです。フエ料理は目と味で楽しめます。
バインナム(Bánh nậm)
米粉とタピオカをペースト状にした生地に、海老のでんぶと野菜をバナナの葉で包んだ蒸し料理。チマキに似ていてツルっとしたのどごしで美味しかったです。
バイン・コアイ(Bánh khoái)
ベトナム版お好み焼きですが、焼くのではなく揚げます。つけあわせの野菜を間にはさみ、ピーナッツソースをつけて食べます。
Madam Thuのピーナッツソースはお店オリジナルだそうです。とってもおいしかったです。
超熱いので食べる際はご注意を。
ネムルイ(Nem Lụi)
レモングラスのクキに豚のつくねが巻かれた料理。
豚つくねにレモングラスの香りがマッチしそのまま焼き鳥のように食べてもいいですし、ライスペーパーで付け合せ野菜とつくねを巻いてビーナッツソースを付けて食べるのがローカル流です。
この他、揚げ春巻き、バインベオ/Bánh Bèo(フエ名物いくつもの小さい小皿の上に米粉、水、タピオカ粉からできた生地のうえにエビ等がのった上品な料理←実は私はこれが一番好きでした)等もMadam Thu で食べましたが、なぜか撮った写真がなくこちらの記事に画像を貼り付けられませんでした(泣)
Madam Thu公式HPには料理と価格が画像つきで紹介されています。よかったらチェックしてみてください→madamthu.com
まとめ
ベトナム中部の古都フエで今回思わず2度も行ってしまったレストラン『Madam Thu (マダム ツゥ)』は、フエ料理のローカルレストラン。
料金も庶民的かつスタッフも親切で味もとっても良いレストランでした。
フエに旅行される際は、『Madam Thu (マダム ツゥ)』をぜひ検討してみてくださいね。
予約や料理の確認はMadam Thu公式サイトでご確認ください。
↓ ↓
madamthu.com
なお、フエ観光局サイトには『フエの名物料理』が画像付きで紹介されていてわかりやすいのでチェックしてみてくださいね。
↓ ↓
フエ観光局『フエの名物料理』