【北海道旅行】格安ニコニコレンタカー借りてみたレビュー

北海道旅行に行ってきました。
3泊4日の旅で、千歳空港ー支笏湖ー夕張ートマムー富良野ー美瑛ー旭川ー札幌とレンタカーでまわりました。
北海道で、格安のニコニコレンタカーを実際に借りてみてどうだったかレビューします。
格安ニコニコレンタカー借りてみてどう?
今回わたし達夫婦が実際に借りた車は、カーナビ付き禁煙のコンパクトカーで、スズキのスウィフト(4WD)でした。
3泊4日で、なんと7,180円!
1日分の料金?と錯覚するくらいすごく安いですよね。以下は実際の予約確認書です。
実はあまりに格安すぎて、「本当にこんなに安くて大丈夫?」と申し込む前に不安で1日悩みました(笑)。
「こんなに安いと事故補償が他と比べてよくないのではないか」、「車がかなりボロなんじゃないか」心配でした。安かろう悪かろうでは嫌だなと思ったもので。
最終的に、口コミ等検索し大丈夫そうだったので予約しました。
結果、大満足。
車もきれいでしたし、自動車保険の補償も他のレンタカー会社と内容はほとんど一緒です。
ニコニコレンタカー安さの秘密
ニコニコレンタカーはなぜこんなに安いのでしょうか。
行ってみて分かりました。事務所は新千歳空港から車で10分位のところにあります。
ニコニコレンタカーの事務所は、舗装されていない砂利の敷地に簡素なプレハブの建物で、トイレがありませんでした。
空港に着いたら、ニコニコさんに連絡して空港まで迎えに来てもらいます(もちろん無料)。その際、『トイレは空港で済ませてきて下さい』と言われます。
トイレはあるけどボロいからそう言っているのかと思って聞いたら本当に無いから貸せませんと言われたので、注意しましょう。
徹底したコスト削減で、レンタカーを格安で提供しているんですね。
ニコニコレンタカー補償内容
レンタカーを借りる時、レンタカーの補償内容はとても気になりますよね。格安ニコニコレンタカーと大手トヨタレンタカーの補償額をざっくり比較してみました。
以下の表を見て頂ければ、補償額に大差がないことがおわかりいただけると思います。
なお、ニコニコレンタカーとトヨタレンタカーともに『免責補償制度』を選択できます。
免責額とは、もし事故を起こした場合、補償額のうち運転者が負担する一定額のことです。ニコニコもトヨタも対物や車両を破損した場合、50,000円は運転者が負担しなければなりません。
この免責額を払いたくない場合は、『免責補償制度』選ぶと、この免責額を負担しなくてよくなります。ちなみにニコニコもトヨタも1,080円/日です。
また、NOC(ノンオペレーションチャージ=事故・盗難・故障・汚損等を起こし車両の修理・清掃等が必要となった場合、その期間中の営業補償)が、ニコニコもトヨタも必要になります。どちらもレンタカーで自走して店舗に返却した場合は20,000円、自走出来ず店舗に返却不可の場合で50,000円請求されます。このNOCを負担したくない場合は、540円/日でNOCの負担がなくなります。
運転に自信が無い方は、ちょっと高いですがこれらのオプションに入っておくと安心ですね。
【ニコニコレンタカー補償額】
補償内容 | 補償額 | 免責額 | |
対人補償 | 1名限度額 | 無制限(自動車損害賠償責任保険を含む) | なし |
対物補償 | 1事故限度額 | 無制限 |
50,000円 |
車両補償 | 1事故限度額 | 時価額 |
50,000円 |
人身傷害補償 | 1名限度額 | 死亡:3,000万円 後遺障害:3,000万円 |
なし |
【トヨタレンタカー補償額】
補償内容 | 補償額 | 免責額 | |
対人補償 | 1名限度額 | 無制限(自動車損害賠償責任保険3000万円を含む) | なし |
対物補償 | 1事故限度額 | 無制限 |
50,000円 |
車両補償 | 1事故限度額 | 車両時価額 |
50,000円 |
人身傷害補償 | 1名限度額 | 死亡:3,000万円 後遺障害:3,000万円 |
なし |
どのサイトでレンタカーを申し込むと得?
レンタカーの比較サイトはけっこうあるので、どこで申し込んだら一番お得なのでしょうか。わたしもけっこう迷いました。
色々サイトを見て回りましたが、わたしは結局「じゃらんレンタカー」から申し込みました。決め手は、じゃらん最安値のニコニコレンタカーが格安だったことと、ポイント狙いです。
「じゃらん」で予約すると『Pontaポイント』が貯まります。レンタカーとあわせてホテルや航空券もじゃらんで予約するとけっこうPontaポイントがたまります。
Pontaポイントは、ホットペッパービューティー でも使えるので、白髪染めのために毎月行かなくてはならない美容院代に使えてとっても助かっています。ローソンでも使えますね。
また、わたしは【エポスカード】 のヘビーユーザー。エポスカードサイトの『貯まるマーケット』経由で「じゃらん」から予約すると、EPOSポイントが通常の2倍もらえちゃいます。
EPOSポイントは「アマゾンギフトポイント」にすぐに交換できGOODです。
じゃらんでレンタカーや航空券、宿等を予約すると、「Pontaポイント」と、「エポスカードポイント」両方が貯まるのでとってWでお得ですよ。
エポスカードは年会費無料。海外旅行保険も自動でついてくるので持っていてぜったいに損はないカードです。»»『海外旅行保険はエポスカードが断然おすすめ!年会費無料で自動付帯』
じゃらんで予約してPontaポイントを貯めるたり使えるようになるにはPontaweb会員登録が必要になります。ちょっとめんどうですが一度登録しておけば、ポイントがぐっと貯めやすく・使いやすくなるのですぐに登録してしまいましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、格安ニコニコレンタカーを北海道で実際に借りてどうだったのかレビューしました。
格安ニコニコレンタカーでも、特に問題なく借りられて満足でした。車もとてもきれいでした。
みなさんも是非北海道をレンタカーでまわってみて下さい。
ニコニコレンタカーを借りて回った北海道の旅について別記事で書いています。よかったらお読みくださいね。»»『【北海道旅】富良野ラベンダーの見頃&行ってきたレビュー』『【北海道旅】美瑛町の人気観光地”青い池”に行ってきたレビュー』
みなさま、安全運転で良い旅を♪