便秘にすぐ効くおすすめ便秘解消法はコレ!
先日、友人がパリ旅行から帰ってきておみやげを持ってきてくれました。
たのしく夕食を囲んでいたところ
「今、便秘でツライ」とのこと。
とくに旅行行くと、トイレがなかったり、汚かったりでトイレをがまんしてしまい便秘になりがちですよね。
わたしは小学校の高学年から38歳くらいまでかなりの便秘でした。
1週間くらいでないことはザラで、便秘による頭痛や吐き気等の症状でつらかったです。
でも、今では便秘がほとんどなくなって快腸です。
そこで今回は、わたしの体験からすぐ効くおすすめ便秘解消法をみなさんにご紹介しますね。
即効で便秘によく効く食べ物3つ
便秘に長年苦しみましたが、なんとなく便秘薬はいやで飲んだことはありません。なんとか食事で便秘を解消できないかと思いいろいろどれが効くか試したところ、以下の3つの食べ物がわたしにはすぐ効きました。
1.ラッキョウ
らっきょうは、実家で母が毎年漬けています。母が便秘になったとき友人にラッキョウをもらってその効果を知り、わたしに教えてくれました。ほんとにすごい効き目です。
今では、わたしも毎年5~6月には1年分のラッキョウをつけて、食べています。カレーにベストマッチです。
先ほどのパリ帰りの便秘になって困っていた友人に、「コレ便秘にすごく効くから」といって、わたしの手作りラッキョウを出したところ、速攻効いたようで、家に帰るなり便秘が解消したとのうれしい連絡がありました。
ラッキョウは、血液サラサラにもなるので一石二鳥です。
スーパーやお漬物屋さんで探してみてくださいね。
2.ヨーグルト
ヨーグルトといっても、わたしによく効いたのはタカナシ乳業の「おなかへGG!」です。
このヨーグルトにはアシドフィルス菌が含まれています。
アシドフィルス菌は、腸内常在菌で悪い菌をやっつけて腸内をよい環境に保ってくれる菌です。このアシドフィルス菌が含まれている市販のヨーグルトはあまりありません。
雑誌で「おなかへGG!」に含まれていることを知り買ってみました。1つ80円くらいと安いので気軽に試せるのもよかったです。ただ味がちょっと甘いのが残念なことかな。
アシドフィルス菌のサプリもありますが、ちょっとお高いのでこちらのおなかへGG!をまずは試してみるといいと思います。スーパーや薬局で手軽に買えるのもいいですよね。
3.パイナップル
パイナップルは、食物繊維が豊富でやはり便秘の解消によく効きました。またビタミンCもたくさん含まれているためお肌にもいいですね。
便秘のときは吹き出ものもでやすいですしビタミンCは助かります。
朝食をパイナップルに置き換えたら、即効です(笑)
便秘解消にすぐ効く習慣
朝起きがけの一杯の水
食べ物だけでなく、水分も便秘解消には必要です。
でも、わたしはお水があまり好きではなく水を飲むという習慣がもともとありませんでした。
たぶん当時は一日に必要な水分がとれていなくて、それも便秘の原因だったと思います。
どうしたら水を飲めるか考えたところ、好きな水を探すことにしました。ミネラルウォーターをいろいろ試したところ、商品によってけっこう味が違っておもしろいことに気がつきました。
今では、好きな水が見つかってよく飲むようになりました。
また、朝起きたらすぐにコップ1杯の水を飲んでいます。朝一に水を飲むとゲリするんじゃないかと最初は心配でしたがそんなこともなくこれも便秘に即効効きますし、毎日続けています。
この方法は、40年間便秘に悩まされたタレントの松本明子さんの便秘解消法のひとつで、まず朝起きたら水を一気に飲むことによって、水の重さで大腸を目覚めさせるためのものです。
人間は寝ている間にけっこう汗をかいているので、朝起きがけのコップ一杯の水は水分補給としてもよいと思います。
朝起きがけの一杯の水、わたしの便秘には即効で効きました。
猫背をなおそう
意外と知られていませんが、猫背も便秘の原因のひとつです。
わたしはけっこう姿勢が悪く猫背です。猫背だと胃や腸にへんな力が加わってか便秘の原因になります。
猫背を直すのはかなり難しいですが、たとえばPCに猫背!と書いた紙を張って少しでも姿勢を直すようにしたところ、便秘解消に役立ってると感じています。
猫背は、いろいろな体の不調になるし、見た目の悪いので直しておいて間違いはないと思います。うつ病の原因にもなります。
まとめ
今回はわたしが即効で効いた便秘解消法を食事編と習慣編の2本で簡単に紹介しました。
ひとりひとり体質が違うのでわたしの方法があなたの便秘に効くかは分かりませんが、いろいろ試行錯誤して便秘解消できるといいですね。
腸活がんばってくださいね。